
Recent news

閖上津波訴訟シンポジウムに参加しました
Add Date here
Add News Story here

真備町ボランティア
Add Date here
大阪に用事があったので、少し足を伸ばして岡山県倉敷市真備町まで。
あまり報道されなくなってしまったけど、この夏の豪雨で広島県の呉市とともに大きな被害を受けた地域です。
夏の訪問に続き、今回もボランティア活動に参加してきました。内容は、浸水したお宅の清掃、消毒など。夏に参加した時から復興もあまり進んでいないという印象に厳しい現実を感じました。東北と同じで、元の生活が戻るまでに非常に長い時間がかかりそうです。
何よりも気になったのが、ボランティアの少なさ。7月の終わりに来た時は体育館いっぱいに何百人もいたのに、この日は小さなプレハブに11人。駅からボランティアセンターまでのバスには僕の他に同じく千葉から来たという青年が一人だけ。。救いは夏には猛暑のために活動時間が3時間以内くらいに制限されていたのが、解除されて夕方までできるようになったことかな。
この町では52人が犠牲になったとのことで、作業の前に黙祷を。町の家屋はほとんど流されずに残っているのだけど、よく見ると一階の窓は全部抜けたままになっていて、住むことができない状態が今も続いているようです。
今回初めて知ったのだけれども、真備町は過去に大雨や台風などで何度も洪水被害に遭ってきた歴史があるそうです。でも、それがなければ田んぼがあり、川があり、単線の電車が日に数本走る、とても美しい里山。今年は(も?)日本全国いろいろな地域で災害があって、たくさんの人が被害を受けましたが、少しでも早く平穏な日々が訪れて欲しいと思うばかりです。

岡山県倉敷市真備町の洪水災害地域を訪問しました
2018/08
Add News Story here

宮城県名取市閖上地区を訪問、取材しました
2018/4
Add News Story here

韓国独立記念日を取材しました
2018/03/01
Add News Story here

ソウルの慰安婦像を取材しました
2018/03
Add News Story here

市川地球市民会議で講演をしました
2017/8/18
Add News Story here

カリフォルニア州の慰安婦像を取材しました
2017/3/3
Add News Story here

君津市蓮久寺さんで、写真展と講演をさせていただきました。
2017/2/26

さかい内科・胃腸科クリニックで展示をさせていただきました。
2016/3

スポーツ・冒険マガジン『ド級!』に対談を寄稿しました
2016/2/9
Add News Story here

マニラのゴミの山で働く子どもたちを取材しました
Nov 2016
マニラに一月滞在し、貧困の中に暮らす人々を取材しました。

市川市ユネスコ協会に特別寄稿
August 15 2016
市川市ユネスコ協会の第8回公開講座に「平和のメッセージ」を寄稿しました。

ロサンゼルスのスラム街を取材しました
July 2016
ロサンゼルス最大のスラム街スキッドロウを取材しました。

ユネスコ講演会 in 市川
August 22 2015
市川市ユネスコ協会さまにて「不確かさと晴れやかさのあいだ」と題する講演会を行いました。

マニラの路上の人々を取材しました
March 2015
フィリピンのマニラで路上に暮らす人々を取材しました。

千葉日報新聞に掲載されました
March 11 2015
これまでの活動の経緯が千葉日報に掲載されました。

宮城県名取市に取材訪問しました
2015/3/10
Add News Story here

ユネスコ市川さんと3.11写真展を開催しました
2015/2/21
Add News Story here

震災写真展の日程等
February 2 2015
直近の写真展は下記の日程で行なわれますので、ご興味のある方がいらしたら是非お越し下さい。また投稿内容のシェアなども歓迎です。
2/20〜2/25市川・メディアパーク
http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu13/1111000021.html
2/26藤沢・FreeRideCustom *12:00~14:00、トークイベントあり。
http://www.frc-custom.com/
3/1〜3/31新宿・ベルク
http://www.berg.jp/

Close to 3.11 in 芝浦
December 5, 2014
NPO法人フェローズ・ウィル、南三陸あったらもん再生委員会の方々と合同で、写真展および物産展を行いました。当日は2回に分けて「支援との闘い」、「メディアとの闘い」というお話しをさせていただきました。

品川経済新聞に掲載されました
November 28 2014
12/5の Close to 3.11のイベントを品川経済新聞に取材していただきました。
http://shinagawa.keizai.biz/headline/2228/

「不確かさと晴れやかさのあいだ」in 船橋
November 29, 2014
母校、県立船橋高校で「不確かさと晴れやかさのあいだ」と題した特別授業を行いました。高校を卒業してから震災の取材にいたる今まで、どのような選択を経てきたのかを後輩たちに向けて話しました。

「新しい社会をつくる」in 新宿
November 3 2014
新宿で行なわれたパネルディスカッションのイベント「新しい社会をつくる」に、ジャーナリズム分野の代表として参加しました。

『走るひと』に遠藤憲昭さんの記事を寄稿しました
2014/5
Add News Story here

朝日新聞に掲載されました
May 2014
5/27~6/1に柏市中央公民館で行なわれた震災写真展+講演の様子が朝日新聞に掲載されました。

3.11トーク 此岸千日 in 福岡
March 8 2014
福岡のギャラリー、art space tetraで震災写真展とトークイベントが行なわれました。

ケーブルテレビの取材を受けました
January 2014
市川で行なわれた震災写真展を取材していただきました。

宮城県名取市、行方不明者捜索に参加しました
2013/07/25
Add News Story here

宮城県名取市、行方不明者捜索に参加しました
2013/3/3
Add News Story here

「3.11からの視点」を開催しました。
August 8 2012
六本木SUPER DELUXにて、現代アーティスト金原英二氏、クラシックギタリスト上坂泰浩とともに3.11を振り返るイベントを行ないました。